打撃成績の見方をご紹介します。チーム別データと選手別データでほぼ同じ構成なので、
ここでは選手別データのページを例にします。

打撃成績の見方
試合出場した試合数。偵察メンバーなどで実際のプレー機会が無かった場合も含む。
打席打席を完了した回数。
打数打席数のうち、四死球、犠打、犠飛、打撃妨害などを除いた数。
得点自らホームを踏むことで得点した回数。
安打単打、長打を含めたヒットの数。
二塁安打のうち、二塁打の数。三塁を狙ってアウトになったものを含む。
三塁安打のうち、三塁打の数。本塁を狙ってアウトになったものを含む。
本塁安打のうち、ホームランの数。ランニングホームランを含む。
塁打単打を1、二塁打を2、三塁打を3、本塁打を4として合計した数。
打点打って走者をホームに還した数。押し出し、犠飛、スクイズを含む。ただし併殺打の間に入った得点は含まない。
盗塁盗塁の回数。二盗、三盗、本盗を含む。
盗刺盗塁失敗の数。1941年以前は記録なし。
犠打送りバント、スクイズを成功させた回数。相手のエラーにより一塁に生きた場合を含む。ただし内野安打となった場合は含まない。
犠飛犠牲フライで打点を挙げた回数。1941〜1953年と、1938年以前は記録なし。
四球フォアボールの回数。
敬遠四球のうち、敬遠された数。1954年以前は記録なし。
死球デッドボールの回数。
三振三振の回数。振り逃げ、スリーバント失敗を含む。
併打併殺打の回数。ライナーやフライで走者が飛び出しての併殺は含まない。1949年以前は記録なし。
打撃妨害または走塁妨害による出塁の回数。
勝打勝利打点の回数。勝利チームの、最後に勝ち越した時の打点を挙げた選手に勝利打点がつく。1981〜1988年のみ公式記録。
失策エラーの回数。
打率安打数÷打数で算出した率。
順位規定打席以上の打率ランキングの順位。
出塁出塁率=(安打数+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)で算出。ただし1984年までは犠飛を計算に入れず。
長打長打率=塁打数÷打数で算出。
OPS出塁率+長打率で算出した指標。
守備守備位置別の出場試合数。1977年以降は偵察メンバーを含まない。
備考MVP・新人王・ベストナイン・ゴールデングラブの受賞、シーズン途中移籍、登録名変更、監督・コーチ兼任など。
登録名本名またはニックネーム等、選手登録に使用され球場アナウンス等で呼ばれる名前。
年齢当年に誕生日を迎えたときの満年齢。